文二郎帽子店ショップブログ
「3/25・26は日本橋 三越オーダー会」 date. 2023/03/22
こんにちは!ayaです。
こちら大阪は日中はポカポカした日も多くなり桜も咲き始めて
春らしい陽気になってきました。
先日、次女が小学校を卒業しました。
長女含めると小学校には8年間お世話になり、
親子共々、沢山のお友達や先生との思い出を振り返っていました。
マスク着用が緩和されたこともあり、学生たちも春休みに突入して
街は人手が多くなり、WBCも日本優勝で活気で溢れてますね。
さて、3月上旬に2023年春夏の新作帽子をホームページに
アップ致しましたがご覧頂けましたでしょうか???
現在の人気は「パナマ プレシャス」のグレーリボンです!
光沢のあるサテンのリボンでお洒落な雰囲気のパナマです。
今まであまりグレーのリボンを使用した事がなかったので、
わたくし達も新鮮さを感じます。
今週末(3/25、3/26)は日本橋三越にて
2023年春夏のオーダー会を開催致しますので、関東方面の方、
初めての方もリピーターの方も実物をご覧頂ける機会ですので
是非ご来店お待ちしております!
11時・13時・14時頃が毎回込み合う時間帯ですので
それ以外のタイミングがゆっくりと御覧になれると思います。
年々、暑さが増してる近年、
新作のレースのパナマ「パナマ デュオ」「パナマ サンズ」も
風通しが良いのでおすすめです!
サイズでお困りやツバ幅の変更、リボンの変更などございましたら、
お気軽にweb@panamaya.comまでお問い合わせ下さいませ。
「夏物価格改定のお知らせ」 date. 2023/02/10
【商品価格改定のお知らせ】
いつも文二郎帽子店をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
この度大変心苦しいお知らせではございますが、2023年3月1日より夏物価格を
改定させて頂くこととなりました。
パナマ帽は世界的な需要の高まりに対して、編み手が不足していることに加え、
輸送コストの上昇、円高の影響もあり現状を維持するのが難しい状況です。
その他の天然素材も年々入手が難しくなっております。
お客様にはご負担とご不便をおかけすることとなり、大変恐縮ではございますが
これからも良い帽子作りに努めて参りますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申しあげます。
どうか今後とも文二郎帽子店をよろしくお願い致します。
「レインコートとかっぱ」 date. 2023/01/27
皆さま、こんにちは!オンラインショップ店長 吉田です。
文二郎のレインハットが再入荷しました。
今回入荷分は以前とサイズ展開が異なります。
以前は(57cm)・(59cm)・(3L-61cm)の3サイズでしたが、
小さいサイズが欲しい!とお客さまよりリクエストがありましたので、
(56cm) ・(L-58cm)・(LL-60cm)・(3L-61cm)の4サイズとなりました。
この帽子は約1cm小さくできる「サイズ調整機能」が付いているので、
(S-55cm)サイズのお客様にもかぶっていただけます。
抗菌・防臭機能もある便利なハットです。
文二郎社長はネイビーのレインコートに合わせて「ネイビー」をチョイス。
普段のちょっとしたお出掛けにもオススメです。
皆さまは雨具のことを「レインコート」と言いますか?「かっぱ(合羽)」と言いますか?
わたしはどうも「かっぱ」とは言い慣れなくて・・・。
「かっぱ」はポルトガル語の「capa」の音写語だそうですが、「かっぱ」という響きが
頭の中ではどうしても「河童」に変換されるので、どうしても雨具=かっぱにはならないのです。
音写語でいうと「瓦(かわら)」もサンスクリット語のkapala(カパラ)からきている
という説があるそうですよ。・・・余談。
「えべっさん」 date. 2023/01/11
こんにちは!aya です。
9日の成人式の日に商売繁盛の神様「えべっさん」
今宮戎神社に行って来ました。
屋台は出ていませんでしたが、大勢の人が押し寄せ、
お賽銭にたどり着くまで背の低い私は酸欠状態でした。。。
えべっさんに神頼みを終えると、この1年の仕事のスタートを感じます。
今年は娘(次女)が兎年の年女です。
身長はとっくに抜かされ体格が良いので中学生に見えますが、
この3月に小学校卒業、4月には中学入学です。
まだまだ子供で心配な事も多々ありますが、
次女を出産して12年早かったなと振り返っていました。
兎年はどんな年???
「卯」は穏やかなうさぎの様子から安全、温和
そしてうさぎのように跳ね上がるという意味があり、
卯年は何かを開始するのに縁起がよく、希望があふれ、
景気回復、好転するよい年になると言われてるそうです。
言い伝えの様に、今年1年うさぎみたくピョンピョンと跳ね上がって
行きたいと思います!
皆様にとって素敵な1年になりますように☆
そして本年も文二郎帽子店(BUNJIROW & Amana)を
どうぞよろしくお願い申し上げます。
Amanaの冬物ハット、セールを始めます!
この機会に是非お求めください。
「明けましておめでとうございます」 date. 2023/01/05
皆様、明けましておめでとうございます。
2023年も帽子好きの皆様に喜んでいただけますよう
良い帽子作りに励んでまいります。
本年もよろしくお願い申し上げます。
帽子職人 文二郎 スタッフ一同
「冬季休業のお知らせ」 date. 2022/12/21
皆さま、こんにちは!オンラインショップ店長 吉田です。
皆さま、これ↓何だかお分かりになりますか?
「手作りヘダテ」です。「ヘダテ」とは帽子を重ねる際に、
帽子と帽子の間にはさむクッション材で、通常はスポンジ状の輪っかです。
皆さまも帽子売り場や当店でご覧になられたことがあるかもしれません。
この輪っか、展示や発送の際に帽子を重ねる時にとても便利で、
これなしで重ねてしまうと、帽子が部分的に変形したり、上に重ねた帽子に跡が付いたり、
リボンが折れたりシワになったり、帽子に影響が出てしまいます。
でもその便利な輪っか、なかなか市販されておりません。
ですが新聞やプチプチなど家にあるもので、簡単に作ることができます!
その他通販の荷物に入っている緩衝材の紙や、当店からお送りする際、
ハットケースを包んでいるプチプチも再利用していただけます。
「帽子は重ねないで!」が基本ですが、ちゃんと重ねれば大切な帽子をきれいな状態で
保管できますので、たくさんお持ちの方は参考にしてみてください。
それでは年末年始、お休みのご案内です。
誠に勝手ながら下記の期間、冬季休業とさせていただきます。
---------------------------------------------------
【文二郎帽子店 実店舗】
2022年12月26日(月)~2023年1月6日(金)
【文二郎帽子店 オンラインショップ】
2022年12月29日(木)~2022年1月4日(水)
---------------------------------------------------
※メールのお返事と商品の出荷は5日(木)以降順次対応させていただきます。
何卒ご了承くださいませ。
皆さま、年末年始良い時間をお過ごしください!
「Christmas Sale」 date. 2022/12/09
こんにちは!aya です。
オンラインショップ限定のクリスマス送料無料キャンペーン、
早速、ご注文頂いております♪ありがとうございます!!!
店舗も12/25(日)まで店内一部商品Sale開催しております🎄
なお、店舗の年内最終営業日はSale最終日の12/25(日)です。
ご自身へのクリスマスプレゼントや
新年に向けて帽子を新調される方も多いようです。
皆様のご来店をお待ちしております。
「クリスマス送料無料キャンペーン」 date. 2022/12/02
こんにちは!ayaです。
12月になりました!今年も残すところあとわずかですね。
12月といえばクリスマスシーズン。
そこでクリスマスプレゼントにおすすめの帽子のご紹介です。
紳士BUNJIROWでは「ツイード ハンチング」
レディースAmanaでは先日、販売開始した「バスクベレー」は如何でしょうか?
いずれも既製品のため1週間以内に発送可能です。
カジュアルな帽子なので、気軽な普段使いとしてプレゼントされても
喜ばれるのではないでしょうか???
Amanaのバスクベレーはチェコ産のウール、58cmと60cmの2サイズ
発色がとても鮮やかで、お顔周りを華やかにしてくれる
女性には嬉しいアイテム!
(わたしはこの冬モーブのカラーを愛用します♪)
ネイビーは男性もかぶって頂けるお色味です。
数量限定で特別価格なので、無くなり次第完売です。
本日から12月25日(日)は「★★クリスマス送料無料キャンペーン★★」として
ハンチングとベレーの送料が無料です!この機会に是非お求めください。
<対象商品>
※BUNJIROW「ツイードハンチング」
※Amana「ベレー」
※Amana「バスクベレー」
文二郎帽子店 店舗の年内営業は12/25(日)までです。
※月・火は定休日
「モダンクラシック」 date. 2022/11/22
こんにちは!aya です。
11月も下旬に差し掛かり来月で今年も終わり。。。
なんて早いのでしょうか?!
12月という響きだけでせわしない感じになります(汗)
さて、オーダー会のご案内です。
今回は東京の都心、銀座にある昭和レトロ&モダンなビルに
去年オープンされたテーラー「Sloane Ranger Tokyo」にてオーダー会の開催です!
https://sloanerangertokyo.com/
英国スーツを中心にメンズテーラード(ファッション)の
20世紀初頭からのデザインを継承したVintage(ヴィンテージ)古着販売と、
そのデザインを現代的に取り入れたメイドトゥメイジャー(紳士服オーダー)の
銀座テーラー(サロン)で、代表の大西 慎哉さんがBUNJIROWのオーダーを受注して下さります。
大西さまは高身長でとても物腰柔らかく、まるで英国紳士の様な方です。
帽子の型は厳選され「ホンブルグ」と「ベーシック」の2型になります。
開催期間は11/28(月)まで、【予約制】です。
TEL:03-6263-2230 ご予約は直接お願いいたします。
私は9月頃にお邪魔させて頂きましたが、Vintage(ヴィンテージ)古着は
博物館に来館したよう。時代を感じると共に、隠れ家的なお店になっています。
この「Sloane Ranger Tokyo」がある奥野ビルは昭和に
タイムスリップしたかの様なレトロ&モダンな建物です。
なんと!なんと!エレベーターは手動なんです!!!
見るのも初めての手動エレベーターに乗り興奮しちゃいました。
都会のど真ん中にこんな素敵なビルが今も残ってるんですね。
是非、行ってみる価値のある建物ですよ。
「11/30までのご注文は年内にお届けできます」 date. 2022/11/21
皆さま、こんにちは!オンラインショップ店長 吉田です。
早いもので、ちまたではもう「帰省」や「おせち」など年末年始の話題です。
当店でも年内お届けの締め切り日が近づいてまいりました。
新年は新しいハットで!とお考えのお客様は恐れ入りますが
【2022年11月30日(水)】までにご注文ください。12月のお届けが可能です。
この冬は楽しい話題が増えるといいですね。
(いま「増えると」を変換したら「フエルト」に変換されました・・・笑。さすがわたしのパソコン)
皆さまのご注文をお待ちしております!