文二郎帽子店ショップブログ
「夏季休業のお知らせ」 date. 2022/08/05
皆さま、こんにちは!オンラインショップ店長 吉田です。
先日「商品価格改定のお知らせ」でもお知らせした通り、誠に恐れ入りますが
9月1日より冬の帽子、春秋の帽子(シルク素材)を中心に価格の改定をいたします。
なんでもかんでも値上げで「帽子もか!」とお思いのことと思います。
・・・本当に申し訳ございません。
今シーズン購入をご検討のお客さまは、8月中にご注文いただきますと
値上げ前の価格でお求めいただけます。
どうぞ定番商品などは今のうちにオーダーくださいませ。
誠に勝手ながら下記の期間を夏季休業とさせていただきます。
ご不便をお掛けしますが、何卒ご了承ください。
---------------------------------------------------
【文二郎帽子店 実店舗】
2022年8月8日(月)~2022年8月16日(火)
【文二郎帽子店 オンラインショップ】
2022年8月11日(木)~2022年8月16日(火)
---------------------------------------------------
※メールのお返事と商品の出荷は17日(水)以降順次対応させていただきます。
猛暑そして各地の大雨被害も心配です。皆さまどうぞ安全にお過ごしください。
書家・川村龍洲さんのうちわ。今年は「滴翠(てきすい・緑したたるさま)」です。
「商品価格改定のお知らせ」 date. 2022/08/03
【商品価格改定のお知らせ】
いつも文二郎帽子店をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
この度大変心苦しいお知らせではございますが、2022年9月1日より一部価格を改定させて頂くこととなりました。
相次ぐ帽子原料の値上がりや輸送運賃の高騰等により現状を維持するのが大変困難な状況です。
お客様にはご負担とご不便をおかけすることとなり、大変恐縮ではございますが
これからも良い帽子作りに努めて参りますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
どうか今後とも文二郎帽子店をよろしくお願い致します。
2022年8月3日 西川 文二郎
「お取り扱い店」 date. 2022/07/28
こんにちは!aya です。
猛暑日が続きますがお変わりなくお過ごしでしょうか?
真夏の日差しになり、すぐに帽子が欲しい方からのお問い合わせも増えてきています!
現在、東京都内ですと銀座トラヤ帽子店にてBUNJIROW&Amanaのお取り扱いがございます。
https://ginza-toraya.com/
当店の帽子をお探しの方は是非行ってみて下さい。
銀座トラヤ帽子店はインポートや国産の帽子が沢山あるお店です。
大正時代から現在まで帽子ファンの方はご存知の方も多いと思います。
また、兵庫県芦屋市の芦屋ギャラリーTでも期間限定で販売しております。
http://ashiya-gallery-t.p-kit.com/
その他にも、当店の帽子を販売しているお店が「ショップリスト」にありますのでご確認下さい。
在庫は日々変動し、取り扱い商品はお店によって違います。
お探しの帽子がある方はご来店前に直接お店にお問い合わせ下さいね。
「いよいよです」 date. 2022/07/13
皆さま、こんにちは!オンラインショップ店長 吉田です。
「今年が一番暑い!」と毎年言っているような気がしますが、
この夏もまさに今年が一番暑い!この湿度のせいでしょうか?かなり身体に堪えます。
天気予報でも「熱中症対策には日傘と帽子を」というフレーズが
当たり前になってきました。皆さま、お出掛けの際には必ず帽子を!
さてタイトルの「いよいよ」は、文二郎のカンカン帽の在庫です。
サイズによっては、本当にいよいよ残りわずかとなってまいりました。
今のところ来年の入荷の目途は立っておりません。
当店のカンカン帽は、名前の由来どおり
叩くと「カンカン」と音がするほど固い本格的なカンカン帽です。
麦わら帽子タイプのカンカン帽は、市場でもよく見られますが、
ここまでしっかりした作りのものは、入手が難しくなっております。
いつかカンカン帽を・・・とお考えの方は是非お早めにお求めください。
60cmと61cmが品薄です。
カンカン帽は既製品のみです。「文二郎のカンカン帽」ページはこちら。
「随時、募集!」 date. 2022/06/21
こんにちは!ayaです。
蒸し暑い日が続きますが皆様お元気でしょうか?
ただ今、帽子生産最盛期。
先日も朝日新聞に帽子作りの様子を取材していただきました。(掲載記事はこちら)
有難いことに反響も多く、お客様からBUNJIROWの帽子を実際に見てみたい
というお電話も頂いております。
オーダー会は期間が限られてるので、ご都合が合わないとシーズン見送ってしまう方もおられます。
そこで、BUNJIROWの帽子を毎シーズン販売して頂けるお取引先を随時、募集致します!
帽子は扱いたいけど、難しそうと諦めないで下さいね!
セミオーダーは型・リボンのパターンを決めて頂ければ、展開して頂けます。
スーツや靴で採寸をされてる方であれば大丈夫です。
現在BUNJIROWを置いて頂いてるテーラーの方は、最初は2~3型からスタートし、
段々と慣れてくると、お客様の要望で型数を増やして
バリエーションを増やしていらっしゃいます。
セレクトショップだと、トータルコーディネートのご提案を
お客様と一緒に楽しんで頂けると思います!
お洒落は足元から、スーツはオトコのお洒落の神髄、
紳士の格を上げる最終仕上げは帽子!
BUNJIROWだけでなく、レディース帽子Amanaにご興味のあるショップの方も是非!
詳細はお気軽にお問い合わせ下さい。
---------------------
Mail:aya@panamaya.com
Tel:06-6719-7060
担当:西川 綾
---------------------
「Amanaをよろしくお願いします!」 date. 2022/04/01
こんにちは!aya です。
桜が咲き段々と暖かくなり過ごしやすくなってきましたね♪
先週は日本橋三越本店のオーダー会に行って参りました。
馴染みのリピーターの方を始め、ご新規様とも出会え、
2日間がアッという間に過ぎていきました。
去年からレディースブランド、Amana(アマナ)をスタートしたので、
イベントの際も商品をお持ちしたところ、
ありがたい事にご夫婦でご来店くださった奥様に好評でした。
特に気に入って頂いた商品は「リネン ブレード」
麻素材でとにかく軽くて、通気性が良いので蒸れにくく、
軽く折り畳めて鞄に入れられるのも優れ物な帽子です!
日差しを遮れるツバ巾で、しかも長すぎず短かすぎず、
かぶりやすい丁度よいツバの長さがおすすめポイントです。
さてこの度、文二郎帽子店オンラインショップは紳士ブランド「BUNJIROW」
レディースブランド「Amana」の2本立てで運営をする事になりました。
引き続きBUNJIROWは元より、Amanaもどうぞよろしくお願い致します。
「オーダー帽子のBUNJIROW」 date. 2022/03/15
皆さま、こんにちは!オンラインショップ店長 吉田です。
今日の大阪は暖かいというよりも、暑いぐらいの気温です。
先日UPした新作帽子、特に「パナマ ツイスト パルマ」が好評です。
ここ最近、お客さまからいただくお問い合わせで多いのが、
「型の変更」についてです。例えば新作「パナマ ツイスト パルマ」を
「いつもかぶっているジャズ型に変更できますか?」といったご質問。
ここはセミオーダーのBUNJIROW。
型の変更は可能です。
ジャズ型以外でも、ご希望の型でお作りできます。
【文二郎帽子店の帽子の型】について詳しくはこちら
初めてのお客さまには、
オンラインショップそのままの帽子をおすすめしていますが、
リピーターの方、帽子好きのお客さまは
ご希望がございましたら何なりとご相談くださいませ。
※当店は「型入れ」でお作りしておりますので、
クラウンの高さや帽子のフォルムは元型で決まっております。
そのため高さの調節や微妙な形の変更はお承りできません。
製作上むずかしいことは「できません」とお伝えすることもございます・・・。
その時はお許しくださいね。
それでは皆さまのお問い合わせをお待ちしております!
「定番パナマのリボンが選べます」 date. 2022/02/08
皆さま、こんにちは!オンラインショップ店長 吉田です。
今までは黒リボンのみだった「定番パナマ」
今シーズンより「黒」「茶」「紺」の3色からリボンが選べるようになりました。
定番パナマのページはこちら
オフホワイトのパナマハットには「黒リボン」が定番。
スタンダードでカッコ良く、飽きがこないのが良い点ですが、
幾分キッチリとした印象になります。
そこで定番パナマをもっと気軽にカジュアルにかぶってもらえるように、
お客さまの要望にもお応えして「茶」と「紺」のリボンを追加しました。
同じオフホワイトの帽体でも、リボンの色が変われば帽体の見え方も少し違ってきます。
「茶」リボンはオフホワイトが少し柔らかい印象に。
「紺」リボンはオフホワイトの白さが際立つようです。
夏らしい王道のパナマハットはやはりオフホワイト。
この夏はお好みのリボンでパナマのお洒落を楽しんでください。
春夏新作帽子は3月上旬ホームページUP予定です。こちらもどうかご期待ください。
「キャッシュレス化」 date. 2022/01/19
皆さま、こんにちは!オンラインショップ店長 吉田です。
今週から、ゆうちょ銀行の窓口やATMで、硬貨の「預け入れ」「払い戻し」
に手数料がかかるようになったそうです。
わたしも普段はキャッシュレスですが、どうしても小銭ができてしまうと
家で貯めておいて、郵便局のATMに貯金箱のように入金していましたが、
それもできなくなりました。
年明け1月4日、なまった体をほぐすために散歩にでかけました。
初詣のつもりはなかったのですが、近所の阿部王子神社にたどり着いたので
お参りをしようと思いました。しかしスマホしか持っていません。
お賽銭もないのに参拝の列に並ぶのは気が引けて、遠くからお参りしました。
そんなわたしにご利益はあるでしょうか?
1月もあっという間に後半ですが・・・今年も文二郎帽子店をよろしくお願い致します。
自分でフエルトハットのお手入れをしたいという方は是非やかんの蒸気を試してみてください。
帽子に付いたちょっとしたスジや跡はキレイに取れます。
(湯気は熱いです。やけどには注意してくださいね。)
「型にはめらるのがキライ」 date. 2021/12/22
皆さま、こんにちは!オンラインショップ店長 吉田です。
先日文二郎社長と話をしていて、どういうわけか
社長の保育園時代の話題になりました。
当時、給食とお昼寝がイヤでイヤでしょうがなく、
たびたび保育園から脱走していたそうです。
人に決められて何かをやるのはイヤ、
「昔から型にはめられるのがキライだった」とのこと。
そんな文二郎社長が創る帽子は、
“キッチリと型にはめてつくる”型入れ帽子だよな~
と心の中で思いつつ・・・幼少時代のエピソードを聞いていたのでした。
皆さま、2021年も帽子をオーダーしていただきありがとうございました。
2020年の年末に期待していたほど、様々な状況は好転しなかったものの、
今年は春・秋共にオーダー会も開催でき、
レディース帽子Amanaのホームページも立ち上げることができました。
【Amana】ホームページはこちら
ホームページの運営が「文二郎帽子店」と「Amana」の2つになった
こともあり、秋ごろからカンカン帽職人の聖大郎が写真撮影など
手伝ってくれるようになりました。わたしにも助手ができました(笑)
新しい年はもっとたくさん明るい話題ができますように!
それでは年末年始、お休みのご案内です。
誠に勝手ながら下記の期間、冬季休業とさせていただきます。
---------------------------------------------------
【文二郎帽子店 実店舗】
2021年12月27日(月)~2022年1月5日(水)
【文二郎帽子店 オンラインショップ】
2021年12月29日(水)~2022年1月4日(火)
---------------------------------------------------
※メールのお返事と商品の出荷は5日(水)以降順次対応させていただきます。
何卒ご了承くださいませ。
皆さま、良いクリスマスそして良いお年を!