• banner01
  • banner02


  • banner01
  • banner02

文二郎帽子店ショップブログ

「真夏の日差し」 date. 2025/07/02

 aya 
こんにちは!aya です。

今年は例年より早く梅雨が明け、真夏の日差しが照りつけ始めました。
梅雨は明けましたが、蝉の声はまだ聞こえてきません。どうしたのでしょうか?

30代半ばから夏場に半袖で自転車に乗ると腕が痒くなり、時間が経つと治まります。
一時的な痒さではあるものの、昨今のこの日差しだと日焼けもするので
去年より「シルクのすべすべ 日よけカバー」を使いはじめました。

シルクのすべすべ 日よけカバー

蒸れて暑そう?と思っていましたが、シルク100%でUVカット率も90%で
流石シルク!滑らかな肌触りは着け心地も良く蒸れずに快適です。

外は猛暑で暑いのですが、スーパーに行くと冷房が効きすぎて寒いので
この日よけカバーは温度調整にも良いなと最近お気に入りです。

先日は「日頃からお世話になってる方へのプレゼントに!」とご購入頂きました。
シルクのすべすべ 日よけカバー

帽子屋なので帽子はこれからも変わらず製作し、販売していきますが
日常の暮らしでご使用いただける雑貨類も少しずつ販売していきたいなと思います。

さて、オンラインショップと店舗のオーダーで「ネーム刺繍あり」をご希望の方は
7/6(日)までのご注文でお盆前のお届けが可能です。

店舗はすぐにお持ち帰り頂ける商品も多数取り揃えておりますので
ご来店お持ちしております。


「期間限定お取り扱い店」 date. 2025/06/18

 aya 
こんにちは!aya です。

梅雨入りしたと思えば、今週・来週は晴天の猛暑日が続く予報。
今年の春は朝晩冷え込む日が長く続いたため、急に猛暑になり身体がついていきません。
こまめに水分補給して外出時には帽子を忘れずかぶって下さいね。

さて、ZABOUというカジュアルセレクトショップで
現在BUNJIROWの「パナマ ツマミ」をお取り扱い頂いております。
(取り扱い店舗は大阪の南船場と東京は銀座、あとはオンラインショップでの販売)
https://zabou.org/about/map/#01

先日、南船場の大阪店にわたしも行って参りました。
男性物がメインですが、セレクトショップとあり厳選されたお洒落な洋服や靴が沢山ありました。
コロナ禍でスーツ需要が減り、出勤スタイルもカジュアル化になり
ビジネスでも着られる洋服もありました。

パナマ帽にどんな服を合わせたら良いですか?スーツじゃないとダメですか?とよく聞かれますが、
そんな事ございません!カジュアルな装いで夏らしく素敵に合わせて頂けますよ。

ZABOUのスタッフの方のコーディネートを是非、参考にしてみて下さい。

パナマ ツマミ


「コーヒーフロートの謎」 date. 2025/06/11

 yoshida
皆さま、こんにちは!オンラインショップ店長 吉田です。

大阪も梅雨入りしました。
今年の梅雨は「陽性型」だそうで、激しい雨が降った後晴れるといった
天気の変化が激しい梅雨のことを言うそうです。
梅雨入り早々、各地で冠水のニュースも聞かれます。
大きな被害にならないことを心より願います。

先日は会社の女子会で多加子さんにご飯に連れて行ってもらいました。
多加子さんはオンラインショップ運営のわたしの師匠であり、文二郎社長の奥様です。

中庭が望める古民家の飲茶屋さんでランチを楽みました。
次々と出てくる熱々の点心は、とても美味しく幸せでした。
もうお腹がいっぱい!と言いながら食後には甘いものが食べたくなりカフェに行くことに。

コーヒーも飲みたいし、甘いものも・・・
それなら両方楽しめる「コーヒーフロート」にしよう
とメニューを探したのですが見つかりません。
クリームソーダ、ミックスフロート(ミックスジュースの上にソフトクリーム)
そしてもちろんアイスコーヒーはあるのに何故?

そこでお店の方に恐る恐る「アイスコーヒーにソフトクリームを
載せることはできますか?」と尋ねてみたところ、
「たまにご要望をいただくのですが、できないのです・・・」とのこと。

結局のところ「ミックスフロート」をいただき、これはこれで
とても美味しかったのですが、「ミックスフロート」の方が
「コーヒーフロート」より珍しくないですか?

どうしてコーヒーフロートはできないのでしょうか。
メニューにないから?お店のこだわり?
それとも物理的に無理な理由があるのでしょうか。

帽子作りも、材料や道具、機械や製造の事情で皆さまのご要望にお応えすることが
難しいこともあるので、やはりそれぞれ事情があるのでしょうね。

BUNJIROW帽子作り

でもコーヒーフロートの謎、知りたいなー。


「ゴールデンウィーク」 date. 2025/04/30

 aya 
こんにちは!aya です。
暖かい日が訪れてきましたね。

先日、同業者のメーカーさんが「World Hat Walk(ワールドハットウォーク)」の
オーガナイザーをされるという事、
また今回、日本初開催という事でお誘い頂き参加してきました!

World Hat Walkとは・・・
世界中の帽子ファンが一斉に街を歩き、帽子の魅力を世界に広げる国際イベント。

日本は仙台・東京・大阪の3都市での開催となり、
わたしは大阪で参加をしてまいりました。

大阪城公園の噴水広場→天守閣を目指したコースを
集まった帽子愛好家さんとお話し、新緑を見ながらウォーキングを楽しみ
とてもリフレッシュ出来ました。

ワールド ハット ウォーク


その時にかぶって行った帽子はこちら⇓
Amana パナマ

さてさて、Big Newsがございます!

この度、2025年5月25日におかげさまで実店舗は10周年を迎えます。
これもご贔屓のお客様あってのこと。
感謝の気持ちを込めてまして、この度実店舗で“10周年感謝セール”を
明日5/1(木)~5/18(日)まで開催いたします。

詳細はこちら⇓
https://www.panamaya.com/hpgen/HPB/entries/11.html

リピーターの皆様は勿論、初めて帽子にチャレンジしようと思われている方も
是非この機会にお立ち寄り頂けたらと思います。

昨日からセールの準備をしておりましたが、いつも以上に品数多くご用意できました。
このゴールデンウィークは沢山の帽子と共にご来店お待ちしております。

文二郎帽子店


「パナマはシーズンの初め!」 date. 2025/03/14

 yoshida
皆さま、こんにちは!オンラインショップ店長 吉田です。

目がかゆい、花粉ツライ・・・
声に出しても楽にはならないのですが、言わずにはいられない春のこの時期です。
2人に1人は花粉症と言われておりますが、人口の半分の皆さまの症状はいかがでしょうか?
「花粉症対策には帽子が良い」と今朝の情報番組で言っておりました。
花粉は髪にも付着するので外出時は帽子をかぶり、花粉をしっかりはらってから
家に入ると良いとのこと。しっかり実践したいと思います。

さてBUNJIROWの春夏新作帽子、今年のラインナップはいかがでしょうか?
さっそくこんなお問い合わせをいただきました。


質問:「シゾール クロスビーはハイバック型で作れますか?」
→はい、お作りできます。だいたいの型でお作りできますが、
サイズも関わってまいりますのでまずはご相談ください。

パナマ サンドビーチ
質問:「パナマ サンドビーチはツバ前下がり(スナップブリム)で作れますか?」
→はい、お作りできます。ツバの長さも変更可能です。

皆さまもどうぞご参考ください。またご不明な点はお気軽にお問い合わせください。

前にもどこかに書いたような気がしますが・・・
【良い状態のパナマはシーズンの初め!】です。
パナマは南米エクアドル産で、現地の職人が一つ一つ手で編み上げます。
帽体には個体差があり、同じグレードのものでも
比較的目の細かいものや、目の粗いものがあります。

パナマ帽の製作は冬の間から始まり、どうしても良いものから順番に使用していくため、
製作シーズンの終わりには、徐々に目の粗めのものに移行してまいります。
パナマ帽をご検討のお客さまで、できるだけ良いものを!とお考えの方は
ぜひお早めに注文ください。

文二郎帽子店 実店舗
実店舗の帽子も徐々に夏物に変わっています。


「かわいいお客さま」 date. 2025/02/21

 yoshida
皆さま、こんにちは!オンラインショップ店長 吉田です。

水曜日、店舗に毎週のようにやって来るお客さまがいるそうです。
時間はだいたい閉店前の16時45分ごろ。
ランドセルを背負った小学校1年生の女の子。名前はなっちゃん。

最初、1人で来て店舗の外から中を覗いていて、
文二郎社長が「どうぞ」と声を掛けたら入ってきたそうです。
次の週にはお友達を連れて二人で来店。(別の日には違うお友達と)

どんな話をしているかといえば
「今日、お客さん来た?」「何個売れた?」と来るたびにたずねられ
「100人きたよ~」と答えてみたり、
「おっちゃん何歳に見える?75歳やで」「えーうちのお父さん40代やわ~」
となんとも他愛もない会話を楽しんでいるそうです(笑)

なかなか物知りな女の子で、店舗に置いてある招き猫を見て
「これは右手だから金運、左手は人を招くんだよ」と教えてくれたそうです。
また「お客さんがいる時は入ってこないでね」と言ったら、
しっかり守って店に入って来ないお利口さん。
17時閉店の5分前には「はよ帰り」と声を掛けると、すぐに帰っていくそうです。

「2年生になったら、もう来てくれないかもな~」と
ちょっと寂しそうな文二郎社長。

10年前の開店当初はご近所のシニアの方がふらっと遊びに来てくれることも
多かったそうですが(コロナ以降)最近では減り・・・
でもかわいいお客さまが増えて、ずいぶんお客様の層が若返ったこの頃です。

まねきねこ
20年ほど前、関西テレビの「痛快エブリデイ」に出演した際にもらった記念品。
番組の司会をしていた落語家・桂南光さんの招き猫です。


「オンラインショップでPayPayがご利用いただけます」 date. 2025/02/14

いつも当店をご贔屓いただき誠にありがとうございます。
この度オンラインショップのお支払いに「PayPay」が使えるようになりました。

paypay

「オンラインショップ」でご使用いただけるお支払い方法は下記の通りです。
--------------------------------
【クレジットカード決済】
【PayPay】
【楽天ペイ】
【銀行振込】
【郵便振替】
【代金引換】
--------------------------------

「文二郎帽子店 実店舗」のお支払い方法は下記の2種類です。
--------------------------------
【クレジットカード決済】
【現金】
--------------------------------
※恐れ入りますが実店舗ではPayPayはお使いいただけません。

何卒ご了承くださいますようお願い申しあげます。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。


「世界の国から文二郎帽子店」 date. 2025/01/28

 yoshida
皆さま、こんにちは!オンラインショップ店長 吉田です。
一年で寒さが最も厳しくなるこの時期、皆さまお元気でお過ごしでしょうか?

あれよあれよという間に1月も終わりです。

最近ありがたいことにお電話でのお問い合わせを多くいただきます。
(そういったお電話がない時はパタリとないのですが・・・)
一番多いのは東京方面。先週は鹿児島。今日は岡山です。

サイズの質問、帽子の形について、あとクリーニングについて等々です。
加えて「近くではどこか置いてないの?」と近隣での販売店をお尋ねいただくのですが
「お近くにはございません・・・」と残念なお返事しかできません。(店舗は大阪のみです)
本当に生憎で申し訳ございません。

札幌三越・仙台三越・博多阪急の帽子売り場には既製品を置かせていただいております。
お近くの方はぜひお越しください。
4月には「日本橋 三越本店」でオーダー会を開催いたします(日程は改めてHPにて)
どうかご予定ください。
全国の皆様に帽子を見ていただく、何か良い方法はないでしょうか?
あれやこれやと考えますが、なかなか良いアイデアが・・・。

お客さま頼みではございますが、今年は大阪万博もありますので、
皆さま全国から大阪に。世界の国から文二郎帽子店に!

ところで大阪万博盛り上がるのかな?


「金曜日は掃除の日」 date. 2024/12/20

 yoshida
皆さま、こんにちは!オンラインショップ店長 吉田です。

毎週金曜日は掃除の日です。
朝一番に決まった持ち場をそれぞれが掃除します。

大きい会社だと清掃の方や専門の方が掃除に入られるのかもしれませんが
西川製帽は自分たちで掃除をします。
そして来週12月27日(金)は仕事納めで大掃除の日。
普段はあまり手を付けない場所も少し丁寧に。

寒いのであまりやりたくないのが本音ですが・・・
こうやって書くことで自分を奮い立たせています(笑)

良い年が迎えられるようにマジメに頑張りマス。

皆さま、2024年もお世話になり大変ありがとうございました。
誠に勝手ながら下記の期間、冬季休業とさせていただきます。
---------------------------------------------------
【文二郎帽子店 実店舗】
2024年12月28日(土)~2025年1月7日(火)

【文二郎帽子店 オンラインショップ】
2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)
---------------------------------------------------
※メールのお返事と商品の出荷は6日(月)以降順次対応させていただきます。
何卒ご了承くださいませ。

皆さま、良いお年をお迎えください!
その前にメリークリスマス♪

Amanaアンゴラ ベレー


「オンラインショップの商品について」 date. 2024/11/13

 yoshida
皆さま、こんにちは!オンラインショップ店長 吉田です。

会社近くの公園の桜の葉もやっと色づき始めました。
それにしてもここ大阪は、日中は11月とは思えぬ暖かさです。

さて、今回もオンラインショップの商品についてのお知らせです。
ホームページのトップに「セミオーダー以外の帽子(既製品)」の入り口を作りました。

既製品

今まではBUNJIROW&Amanaのオリジナル商品のみの販売でしたが、
他社製品(その他ブランド)も取り扱うこととなりました。

天王寺区の実店舗では少し前から他社製品も販売しており、
価格帯からも気軽にお求めいただく機会が多く、既製品ということで
すぐに被りたい方にも好評のため、オンラインショップでも販売をスタートいたしました。
日常的にかぶりやすいものばかりですのでぜひご覧ください。




それに伴い、変更点がございます。
【1】以前は「BUNJIROW冬の帽子」ページに、「既製品」と「オーダーの帽子」が混在しておりましたが、
「ツイード ハンチング」などは「BUNJIROW既製品」からご覧ください。

【2】Amanaの帽子はすべて既製品でしたが、自社製品(ハット)については
セミオーダーとなり、3週間ほど製作日数をいただきます。

【3】送料の規定が変わります。

<変更前>19,800円以上の帽子をお求めの場合は送料無料(当店負担)

<変更後>セミオーダーハットは送料無料(当店負担) 

今後は恐れ入りますが「セミオーダーハット」と「既製品」を同時にお求めの場合も、
既製品をお送りする際の送料は頂戴いたします。
皆さまにはご負担をお掛けしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申しあげます。
どうぞお許しくださいませ。

例えば・・・ご注文の際に「ハンチングは急がないからオーダーハットと一緒の発送でいいよ!」
とおっしゃっていただきましたら、同じタイミングで送料無料でお届けいたしますので、
そんなご希望がありましたらお知らせください。

その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。


BUNJIROW 帽子の型

BUNJIROW Big Size

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 臨時休業

実店舗は月・火曜日定休日。
店舗カレンダーはこちら

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

アドレスが間違っているとメールが届きません。ボタンを押す前にもう一度アドレスを確認してください。
Please enter your e-mail
address correctly
and press the button.

変更・解除・お知らせはこちら

ページトップへ